グループホーム

鎌倉グループホームえん

KAMAKURA GROUPHOME EN

「ただいま」「おかえりなさい!」
ここはゆっくり、ゆったり時が流れる場所です。

「えん」では家庭的な雰囲気の中で、お互いに助け合いながら共同生活をしています。
日々生き生きとした表情や笑い声があふれています。
散歩、掃除、食事作り、買い物、おしゃべり、地域の方々との交流等、これまでの暮らしが続けられるように支援しています。
スタッフは意欲を引き出し、ご本人が持っている力を発揮できるようにサポートいたします。

鎌倉グループホームえん

施設紹介

FACILITY

施設01 リビング
夫婦

リビング

お食事をしたり、くつろいだり…
みんなが集まれば会話もはずむ。ここには笑顔がいっぱいです。

施設02 居室
イス

居室

陽当たりの良い明るいお部屋。ご自身の使い慣れた家具などを配して、それまでの家庭環境のままお過ごしください。

施設03 キッチン
料理

キッチン

献立から調理まで、
スタッフと共に楽しく料理をします。

施設04 浴室

浴室

必要な方には介助をしますので、
安心して入浴を楽しんでいただけます。

施設05 トイレ

トイレ

バリアフリー仕様の広々としたトイレ。車椅子でも安心です。

地域交流スペース

COMMUNITY SPACE

地域交流スペース

古都鎌倉の奥のおく。季節色豊かな里山に鎌倉乃えんの地域交流スペースがあります。
自治会の集いや趣味のサークルなど、地域の皆さんの交流の場としてご活用ください(ご利用を希望される方は鎌倉グループホームえんまでご連絡ください)。

利用案内

USER GUIGE

利用料金

サービス及びご利用料金:【A】+【B】
※介護保険が適用されます
【A】介護保険で定められた費用(報酬単位・ご利用者1~3割負担分)
【B】運営規定で定められた介護報酬外の費用(ご利用者10割分)
【B】項目の内訳

  金額 内容
部屋代 78,000円

各部屋6畳、クローゼット、カーテン、エアコン、照明

食材料費 43,500円

1日単価1,450円×30日
朝(300円)昼(550円)夕・おやつ(600円)

光熱費 21,000円

定額(実費算出にて)

共有費 24,000円

・保守点検費(ELV、変電機設備ほか)
・定期清掃費用
・修繕費
・共有スペース交換電球費
・植栽維持費

日用品理美容代おむつ代コピー代行事食等 実費負担

ご利用者及びご家族の希望により提供した場合

※1ヶ月あたりのご負担金額166,500円+実費

入居一時金 387,000円

・利用料金不払い時の立替に充当。残金返却。
・退去時のリフォーム代等に充当。残金返却。
・その他ご家族ご本人協議の上立替に充当。
残金返却。

施設概要

事業 指定介護予防認知症対応型共同生活介護
指定認知症対応型共同生活介護
指定年月日 2020年12月1日
定員 18名(2ユニット9名)
居室 全室個室(洋室/木造2階建)
協力医療機関 ・湘南記念病院 ・つばめデンタルクリニック
協力施設 ・特別養護老人ホーム ふれあいの泉
介護保険事業所番号 1492100480
所在地 〒247-0052 神奈川県鎌倉市今泉3-18-7
TEL 0467-33-4990
FAX 0467-33-4991

スタッフ紹介

STAFF

吉田 英之
吉田 英之

施設長

鎌倉で介護事業を始めて14年。これまで地域の皆様に支えられながら、多くのご利用者様やご家族と出会い、共に歩んでまいりました。介護の仕事は、日々の生活を支えるだけでなく、お一人おひとりの人生に寄り添い、その方らしい暮らしを守ることだと感じています。近年、少子高齢化が急速に進む中で、介護は家庭だけの課題ではなく、地域全体で支え合うことが求められています。私たちは、これまでの経験を活かし、地域の方々と手を取り合いながら、誰もが安心して暮らせる「地域共生社会」の実現を目指してまいります。これからも地域の一員として、信頼され、必要とされる存在であり続けられるよう、誠意をもって努めてまいります。今後とも、皆様の温かいご支援とご協力を心よりお願い申し上げます。

交通案内

ACCESS

所在地
〒247-0052 神奈川県鎌倉市今泉3-18-7[ google map ]
TEL:0467-33-4990 / FAX:0467-33-4991
交通のご案内
グループホームえん